2016.07.02

勉強会

朝からゴンドラが運行を見合わせるほどの南風強風。
これはあきません。
ということで、学科勉強会でもしてみますかね~

勉強せんでもひたすら体育会系で立上げしまくって、飛びまくればそのうちうまくなるやろ~
確かに理想の形をイメージできていれば、それだけでもかなりの部分はうまくなる。

たまにそこへ学科的な知識を投入すれば、ちょっとした「ひらめき」があったり、新しい考え方が加わったりして、上達を加速させることができるかもしれない。
聞いても実践で忘れていたら同じことだけど・・・・

講習生を中心にパイロットも含め、12名の方に参加していただきました。

テーマは、「上昇気流とソアリング」
上昇気流というテーマは壮大すぎて、語りきれない可能性がありますね。
まぁ基本的なことを、だね。

20160702.jpg
断熱膨張やら湿潤断熱減率・・・
斜面上昇風・・
旋回・・・
などなど、獅子吼でのフライトに置き換えたりしながらお話しさせて頂きました。
12時から始まって、ひたすら話し、また皆さんからも積極的に質問があり・・・
終わってみたら16時。

さて、明日はもうちょっと基本的な理論の勉強会したいと思います。
「テイクオフ&ランディングと滑空比」
10時~タカの気分が納得するまで・・・

アーカイブ