2013.06.16

午後から

ティーダパラグライダースクール率いる、フライトツアーの方々が昨日からこられてますが、昨日は雨。
今日は・・・・

雲低が低い!!低----い!!

2013.06.16.untei1.jpg
タンデムのお客さんと上がった50さんもこの通りの雲底の低さよ。
やっぱ昼からだよなぁ~。

待つこと3時間。

待ったよ。

凹むぐらい待ちました皆さん。

ついに飛べるタイミングが来ました。

2013.06.16.tdm.jpg
待ったかいがありましたね。
お客さんには喜んでいただいたけました。

もちろんティーダチームも2本ほど飛んで、ちょいとソアリングも出来てよかったです。

2016.06.16.b.jpg
B級講習生の方々も、3本4本と昼からフライト。
みはるさんが、ピッチングうまくなって、確実にステップアップ中!!
同じ人が写真に写ってるって!?よく見てくださいよ。
ハーネスが違う!
オレンジプログレスの平野さんと大喜くんですよ。
大喜くん、天気も味方してくれて、もうすでに10本も獅子吼を飛んでます。
ハイペース!!

2013.06.16.np.jpg
獅子吼パイロット&ノービスパイロットも多々こられ、タイミング見てフライト。
意外と曇り空であっても、ソアリングできて、結構粘って遊べてました。
北高圧行ったり、ちょっと前出てグランドでソアリングしたりと、1時間近く遊べてました。

獅子吼に来て待ってないとわかりませんね。

池ママ獅子吼フライト復活です!!
心臓手術からの復活!!写真がないって!?
タカがドキドキしちゃってそれどころでは・・・・。
俺の心臓に悪い(笑)

大倉岳講習

穏やかな風でスタートした大倉岳講習。
20130616SKN.jpg
20130616SKT.jpg
大倉岳講習生2名

20130616K.jpg
そして、おとといA級取得コースに入校していただいた、Kさん。

皆さん初対面とあってちょっと静か雰囲気の大倉岳講習ですが・・・・
昼から来たうっちーが盛り上げてました。
周りを盛り上げるのがうまくなったうっちー。営業向きやね。
でもね、パラももっとうまくなろうぜー!!はようパイロット!!

みなさん3本~7本フライト!!
7本って・・・・

そして、A級コースのKさん。
今日でA級合格!!
そのまま、入校ライセンスコースへ移行していただきました。
あっざーす。

今年どうしたんだろう!?
パラグライダーブーム到来か!?
4月からで入校してくれた生徒が10名を超えた・・・・。

そして、明日も講習生の予定がありますので、大倉岳へ行きます。
ウエルカム!!
10時出発予定です。

アーカイブ