2025.09.16

車出動!!

火曜日やらんの~
8月は火曜日はお休みしていましたが、9月に入りフライト確率も下がって来たんで、久しぶりに火曜日入山するか~
まあ、安達チャン、みどりさん、マエシーと県外組が月火曜日で飛ぶっていうもんだから誰も来ないってこともないでしょう。

そしてそう思っていると、タイミングよくタンデムのご予約も入りました。
1便目、10時にハイース満員で入山。



タンデムのお客さんからフライト!!
コンディション渋めでしたが、澄み切った青空、景色は最高でした。
ありがとうございました。

タンデムの飛びを見て待機する方、2便目を見越してさっさと飛ぶ人・・・
で・・・・


2便目上がるころには少し粘れるようになってました。
2便目も満員で入山。


1便目の方、2便目の方合わせてみんなでフライト。
タカも久しぶりにみんなと飛びまっせ~


徐々に条件よくなり、みんなで粘ります。
タカは上げ切るまで粘るんですが、普段意外とみんな淡白にサーマル捨てて次に行ってしまうんです。
今日はタカはひたすら地道に上げていきます。
それを見てか皆さん下で一緒に頑張ってついてきます。
それでも途中であきらめて動いて下がって・・・・タカはそれを見ながらひたすら同じところで回し少しずつゲイン。
動いて下がってもまた、あきらめず元の場所へ戻ってくるみなさん。
いい感じ。


1100mまで上昇してみんなで南へ
南ではみんなでサーマル探してあげて、モトキさんが1200mまで上げたのがトップ賞でした。
いやよくみんな頑張ってたわ~
いつもサクッとあきらめるあかねチャンも2時間近く頑張ってついてきて頑張ってました。

西田君曰くいつもさみしい南高圧の向こうが、タカさんに引っ張られてみんな来たんでにぎやかで楽しかったとな。
しかもタカさんと飛ぶの5年ぶりかもと・・・・(笑)
そこまでいい条件ではなかったが、2時間飛んで1200m付近まで上げて移動できたらいい条件だったかもね。


たっぷり飛んでランディング。

そして、今日のやらかしはマエシーだな。
早めにでて粘るはずが、降りてしまいランディング。
降りた時にはすでに2便目は出発済み。
で、みんなの飛びを見守ることに。
みんなもう飛ばないってなってるんですが不完全燃焼のマエシー。
かわいそうだから14時半に1人だけ車であげてあげたんだけど、バリオつけ忘れてほぼぶっ飛びで降りてきた。
完全空回りだね。

アーカイブ