2025.06.28

スポレク開催

週末ばかり天候が悪く延期、再延期となっていましたスポレク。
延期されるたびに参加人数が減っていき・・・・今日は28名と過去最も少ない参加人数となりました。


前日の夕方から準備して、今朝も県連役員やフライヤーさんで準備して、受付開始。
プロのカメラマン マエシーに写真を依頼したので、写真クオリティーは過去最高です。
マエシーありがとう!


車幸弘県議にご挨拶をいただきました。


県職員リチャさんがいろいろ県とのやり取りしてくれていました。


県連会長 平田さん

雲底が低めですが、何とかタイミング見て競技開始。
ランディングの風は弱めですがしっかり安定していて競技には最高です。


パッド用意したが、今回はパッド踏んだ方はいませんでした。
もしかして踏めるかもという雰囲気がいい。



ただ、なかなか近いところには降りていました。


昼は、皆さんで焼きそば&フランク
タカが昨夜、食材の買い出しに走ったのですが予算がもうちょっとあったらしく・・・
これは次回の秋のイベントに繰り越しだね。
秋のイベントは少し食材が豪華になりそうです。

その後、また飛べそうだったので、皆さんフライト。
タンデム体験もありタイミングよくフライトできました。


ありがとうございました。

15時から表彰式

入賞した方おめでとうございます。
実は一位の千田さんが一番仕上がってた説。
冬の間、つくばで飛んでましたからね~。
そして、いつもはタンデムでの参加だったのに今日はソロ。
タカもおがわも優勝経験あり。これで千田さんもとなると、、、イントラはもう出られない!?
タカとしてはB級生が入賞しなかったのが残念。

賞品はポータブルバッテリー、トースター、サングラス、エアーデザイン用品などなど
参加費1,000円でこれはいいね~ってのが並びました。


今回はちょいさみしい人数でした。
また来年~

皆さんでお片付けです。

いやー今回はさすがにタカはぐったりです。
6月平日はほぼ飛べてる日が多い上に、先週はJHF総会を間に挟み、今週は上級タンデム検定会を挟み・・・・
ほぼ事務仕事を夜にして毎日23時過ぎまでお仕事。
時には朝早く出社して出荷作業。
今週はスポレク準備とスポレク。
スポレクはもう少し準備段階で県連役員が動いてほしいです。
県連役員が動けなくとも誰か動けそうなフライヤーに頼めばいいかと思います。
多分、タカ過労で倒れるで~

天気的に暇なはずの6月なのに2日ほどしかお休みしてないです。
もう梅雨明けしてしまいそうで・・・・7月突入。やばい。

ただ来年はJHF関係の仕事も減るだろうから余裕が出るかもしれません。
かもです。

最後に・・・・スポレク番外編です。

本気で臨み、商品をGETしてやるって意気込みは1位でした!!
前振りはすごかった!!
で・・・・


ターゲットどころかランディングにギリギリ入ってる。
土手か溝かの攻防を最後にしたそうです。

変なターンしたわけじゃなく、シンプルに直線とってそこでした(笑)
それでも笑顔で楽しんでいるあやか、最高です。
今回最もターゲットに遠かったです。
ウケる(笑)


今日は、救護スタッフとして看護師の待機の為、奥様が来てました本田さん。
そして、息子も一緒に見に来ています。

毎日のように飛んで・・・・上級タンデムでもターゲットの練習はしっかりして・・・・
とんでもない緊張感で上級タンデムを飛んで何とか乗り越えて来た本田さん。
仕上がってます。
とりあえず15m以内に降りるのなんて問題ないはず。

いいとこ見せれるはずでした。

ターゲットアプローチで、さようなら~。
本番に弱い本田さんが前面に出ましたね。

ファミリーの苦笑い感最高です。
本田さん「これではだめなんでまだまだ時間とお金は必要だ!!がんばるぞ~」
ファミリーに宣言してました(笑)

このおふたりの懐の大きさに癒されたタカでした。

アーカイブ