2025.06.18

梅雨?

昨日、タカはJHF総会の為、東京へ。
東京はベトベトした暑さで吹く風も何だか排気ガスからくる風のような香り。
んーつらい。
これに慣れるってすごいなぁ~
冬はさほど気にはならなかったが夏はすごいや。
そう感じた東京でした。

総会はどうだったって?議事録をご覧ください。

総会が終わり、一泊。
そして朝の飛行機で東京から戻ってきて、スクーリングです。
東京で7時30分に起きて10時40分に獅子吼のランディングにいれるってすごいと改めて感じる。

獅子吼も暑かったんですが、風がさわやかだし、匂いも違います。
やっぱり田舎はいいわ~。

太平洋高気圧の張り出し、朝から西風が弱めにずっと吹いてました。
梅雨前線どこ行ったー梅雨明けか?
何て思ってたら、土曜日から前線復活!!そう甘くはない。
でもさ、なぜ週末よ~


今日は+200m高度800mまでが限界で、たいして動けずでした。
ただ一日いい感じ。

夕方16時頃に気温が下がった時が何気に一番良い条件だった感じがします。
その時間に飛んでいたのは、辻さんと午後から来たロンダさんだけでした。


今日もタンデム練習のあかねチャン&みどりさん。
あかねチャンは模擬検定でタカから合格をもらい、喜んでました。

で、久しぶりにタカがこのグライダーに乗ってタンデムしたんですが・・・
みんな大好きSKYWALK JOIN’T3
明かに劣化を感じました。

いや、皆さん練習しすぎですね。
そう簡単に買えないからね~
1本あたり2500円原価償却のコストがかかってますんで、気合れて練習してくださいよ。
で、検定当日に機材チェックが通らず、使えないこともあります。
そんなときは別のグライダーで飛ばなきゃならないので、他のグライダー使うかもしれないと思って練習もしておかなきゃです。

本日のタンデムのお客様

ご体験ありがとうございました。

アーカイブ