2025.04.26

NO SD

今日は、朝から爆風で飛べないつもりで昨日から段取りしていました。
で、朝6時に胸騒ぎで目が覚めたんです。
この胸騒ぎ、まさか飛べるってことか??もしかしたら・・・・

やべーーーーこりゃ飛べるぞ!!!

あれもこれもやってないぞ~
急いで本社へ行って早朝からリパック!!これで今日きそうな青野さんのはOKだ!!

タンデム体験も来てもらう段取りで、大倉岳もギリ行けそうだね。
バタバタと準備。

そして、10時。
待ってました~本日よりゴンドラ運行開始!!
大雪の影響で大変な中、除雪や整備にご尽力いただいた皆様に感謝!
ゴンドラパスも昨日のうちに届いて、セット完了!

さて、テイクオフの風はというと、西~北西の風3m/s程度。
ただ、南西混じりになり、西風が強くなって来る予報なんでドカーンに要注意。

タンデム体験からスタート!!


続いて、B級生、NP生、パイロットと続々テイクオフ!!
今日は飛べるん??そもそも飛べない予報とも思ってなかった~と皆さん来られてました。
もちろん朝リパックした青野さんも来られてました。

意外と強くならず皆さんドキドキしながら1時間ほどフライト。

2組目のタンデムも飛べそうなんで入山。
ちょい強めでしたが何とか行けそう~



飛べました~
ありがとうございました。

そして、風はブローが強めになりはじめ、ちょっとやばそう。
ということで、12時にて終了となりました。

その後はランディング場でグラハンしたり、とゆっくりな時間となりました。
で写真がないのは、カメラがNO SDでありました。
あーあー。忙しすぎてそんなこともありますわ。

---------------

* 大倉岳講習 *

今日は午後は風が微妙になるかもしれない。
ちょっと早めにスタートしたい!!

練習されたい方、一日体験にご参加の方で大倉岳へスタート!!
大倉岳はちょっと風強めでしたが、まあ練習にはベスト。
遅くなると風が悪くなりそうなんで、ちょっと急ぎ気味ペースで一日体験をしました。

そして、昼には中段からフライトできました。
おめでとうございます!!

今日の体験さんはゆかちゃんのご紹介。
大好きな大倉岳でのパラグライダーを体験してもらいたかったんだって。

そんなゆかちゃんも今シーズンのスタート!
NP目指して頑張ろーう。

強風のタイミングでランチタイム。
その後、3本フライトしていただけました。

大倉岳で練習した皆さんもいい風でしっかりグラハンできました。

斜面での練習はやっぱり効率いいですね。
しっかり準備してフライトしましょう。

アーカイブ