2025.11.04

くっきりな景色

今日は飛べそうな予報ではあるが、火曜日。
たまに飛べそうだと思えば、ゴンドラ運休日とは、とことんうまくいかない今年の天気。
まあ、車があるんで、車で入山です。

1便目
10時半に上がりました。
フライヤーとタンデムのお客様で定員でした。
テイクオフに上がるとすでに穏やかな西風。
シブそうだけど・・・ぶっ飛びたくない。
そんな雰囲気が漂っていたので、タカが先陣きってタンデムでフライト。


小松さんご紹介の九州からお越しのお客様。
「今日は景色良いので、トップアウトして北アルプスに、白山を見せてあげて~」のミッション!
しかも、今日帰るから電車の時間あり、タイムリミットは12:00に獅子吼出発。
渋いながらじりじりあがり、しっかりミッションコンプリート!!よかった~

その様子をみて・・・皆さんフライト。


まあまあいい条件でしたが、周期もあり粘れたらするっと上がっていきましたが、我慢できず動くとどんどん下がる感じ。
それでも800mまでは上がり、西田君が南で1100mまで上昇。

2便目12時~
皆さんがいい飛びしているのを見ながらタンデムのお客様と出遅れた木谷さんで入山。
テイクオフに着くとまだ1便目の半分は飛んでました。


タカは元フライヤーの寺賀さんとフライト。
「これで人生最後のタンデム」とのことです。
パラグライダー引退以後も数年に1回タンデム体験に来られていました。
ソアリングして、トップアウトしていい景色を見せてあげれました。

木谷さんも飛んですんなり上昇。

でタカ降りて、先に降りたメンバーに聞くと・・・どうやら全然上げ切れずタイミング外しまくって降りちゃったそうです。
えーー渋めだけど上がりそうなもんだけどね。


皆さん降りてきました。

上昇した木谷さんは突っ込みすぎてわけわからんとこ降りて、タカにめっちゃ怒られました。
どこ降りてもいいけど「そこ」はない!ってね。
いちばんダメな判断をした。何がダメだったのか?大いに反省してください。

3便目13時45分~
何度かご予約されていたが、天気にふられて飛べていなかったお客様。
やっと飛べますよ~とタンデムに来ていただけました。

めったに火曜日車で上げてくれないと嘆いているモトキさん。
1便目で見事にはずしてぶっ飛んで来たらしく、リベンジ!!

前回グライダーおいて帰った熊田さんが午後から来られた。

さあ、この時間が上空が冷えて意外と良かったりすることもあるんですよ~

タカがタンデムで1番にフライト・・・
しかし、ずるずる下がってゆく~「あーーーー降りちゃう!!」
しかし、北側で弱いの引っかけて復活!!

それをみてモトキさんテイクオフ
なんとブレークコードラインに無線機のマイクコードを巻き込んでテイクオフ。
懸命に外してる間に高度が下がり、通常滑空に戻ったころにはもうランディングする高さ。
何やってるんだか~見事に車の日に2本ぶっ飛びを決めてしまったわけです。


今日一番いい条件だったかもしれないぐらいの感じでダラダラ上昇していきました。
3人目のお客様も冠雪した北アルプス~白山をしっかり見ていただけました。


熊田さんはいい感じに上がって1000m超えて南中心に移動したけど・・・独りぼっちはつまらな~い。
と贅沢言って戻ってきました。
まあでもそうだ。
メンバーがいて初めて楽しさ倍増するのがパラグライダーですわ。

今日はこれにて終了。
いい日でした。
次はいつ飛べるんですかね~

アーカイブ