2025.08.15

多忙

朝から飛べそうではあるが、やや雲が発達しやすい雰囲気でした。
まあ、飛べるんでパイロットも講習生もフライト。


朝からしっかり風が吹いていたので、先日、新機をデビューした米田さんは、前乗ってたCHILI4の引退フライトをしてました。
最後は3-4m/s入ってないと立ち上がりにくいと感じてたグライダー。
瀬女までのクロカン行ったりできたし、楽しい思いたくさんできたから、と感謝の気持ちをグライダーに。

ランディング後はきれいに畳んで、HOZUBAGへどうぞ、とのことでお預かりしました。
米田さんのCHILI4 お疲れさまでした。

昼過ぎには、周りで雨雲発生。
獅子吼には降らなかったが、明らかに怪しい感じの雲がなかなかの速度で北からやってきてました。
これは危ないやつか>ギリセーフか?
ということで一時様子見で中断。

その後1時間もすればよくなり復活。


さらに夕方は穏やかなサーマル条件で飛べました。
午前中や昼までで帰るフライヤーが多いですけど、風が夕方まで吹く予報の日は夕方を狙ってください。
特に講習生には良い練習になりますよ。

夕方はタンデムも少ないし、今ならなんぼでも課題練習見てあげれるのに~。
って感じです。
飛びやすい条件ってのを頑張って狙ってくださいね。

今日も写真少なめ~それだけ多忙だったということです。
許してね~

タンデム大盛況!
今日からはパイロット助っ人はカイ君に変わりましてレジェンド長島さんです。
帰省してたみのりチャンも戻ってきました。
動物園帰りの河合チャンも通りすがりに1本飛んでくれたりして、助かりました。




今日も19名のお客様に飛んでいただけました。
体験にご参加いただきありがとうございました。
ただ、予約いっぱいで連日お断りすることが多々でございます。
今日も・・・・申し訳ございません。

北海道帰省中の大橋さんより、「タンデム手伝えなくてごめんねー。」とスクールに差し入れが届きました。

ニセコの高橋牧場のアイスクリーム!
早速、夕方にいただきました。クールダウン~
タンデムスタッフ宛てに届いていますので、大橋さんの意思を尊重します。

アーカイブ