2025.07.28

今日も全力

大会の次の日って、片付けあったり、ゆっくりとすることもあるからいろいろセーブするもんです。
しかし、セーブしないのがタカ流。

飽きれる皆さん(笑)
よってフライヤーはほとんど来ず。
大会やらその前の週でフライヤーのエネルギーを使い切った感じがします。
皆さん休憩ですね。


大会翌日ですが、朝からタンデム体験ほぼフルブッキング。
千田さんが休みなんで、長島さんが大会役員からの居残りとなりました。


3人のタイミングもありました。



9名のお客様にタンデム体験を楽しんでいただけました。
飛んでるときはやっぱり涼しいです。

ありがとうございました。

フライヤーは誰も来なかったわけではございません。

亀さん来て入山したタイミングで、西村さん来て、西村さん飛んだタイミングで、谷川さん来て・・・
谷川さん飛んで降りそうなタイミングで河合チャンテイクオフして・・・・


谷川さん降りたタイミングで本田さん来て飛んで、本田さん飛んだタイミング、竹松さん来て・・・・


竹松さん降りるタイミングで、タナカさんテイクオフした感じ。


タナカさんおりたら独りぼっち。

要するに、皆さんほぼ一人。
飛ぶ時間がずれまくりでした。

条件的には1400mまで上昇
ここ最近飛べば、1500m付近まで行きますね~
いい感じですが、畳んでるときは地獄の暑さ。
でもそんな暑くていくらでも飛べる日はそう続かないですよ。
飛べるうちに飛んどけって感じですね。

夕方までしっかり飛べました。

* 大倉岳講習 *


大倉岳で練習しました。
午後から1時間2時間程度なら何とか効率よく練習できます。
講習生の体力次第ですがね。
これ以上は暑くて無理。

緩斜面グラハン3本。
中段から3本。
いい風で練習できました。

明日こそは! パラグライダースクール休業日です!
呼び出さないでね~

アーカイブ