2025.07.24

今日ですか・・・

大会を2日前に控え、あれこれ準備しなきゃ~

毎年この時期は、まったく飛べなく、大会ギリギリで飛べるようになるから、準備はそれなりにできてました。
しかーし、これだけ飛べてると日々の業務のみで追われる毎日。
今日こそは!!いろいろ準備するぞ~
でもタンデムも7名入ってるから、スクーリングの合間に準備だな。

なんて思ってました。

朝に来たのはミチハタさんと河合チャンのみ

河合先生にTDをお願いして、講習生ミチハタさんテイクオフ!!

ソアリングしてちょっと課題練習。


いい感じで河合チャンはソアリング。

そして、今日はこの時間からのメンバーが多かったです。
昨日も来て今日も来たメンバーと久しぶりに来たメンバーとが重なりました。
このタイミングでタンデムでタカもテイクオフへ


夏休みとあってお子様のタンデムが平日に入り始めましたね。
夏の思い出に、ありがとうございました。

ここまでは順調でした。

そしてアレが発生したんです。
本日、クラスを下げてニューグライダーにしたY田さん。
初卸しですよ~
飛んで・・・・ずぶずぶ・・・そのまま山沈です(涙)

マジか~

タンデムから見える、あの位置は大変だぞ~
しかもきれいに開いてかかってますから、何本の木にかかってるんだろうなぁ~
今日の気温は35度ですよ。
さらにタンデムがこの後6名様。
ん~

ということで、エブリデーの精鋭部隊とたまたま今日来てしまったマエシーを引き連れて回収へ。
グライダーはキレイに3本の木に、しかも15m付近にありました。


さすがプロ、いい写真撮るね~
回収するタカ。
何本目の木かな、写真で見るとすぐそこやんって感じですが、普通にめっちゃ高いですからね。
精鋭部隊には1本梯子を木ごとに移動してもらって・・・・いい仕事してもらえました。


味があるね~
マエシーいい写真撮るね~
職人風だな。

小川はこの写真をみて・・・・


TRFのCDジャケット写真に見えたとな。

回収には4時間かかりました。
3本、登っておりてはさすがにきつかった~タカはもう使い物にはなりません。

まだあるよ。

回収終わりテイクオフに戻ると、夕方から来たタナカさんが準備完了していて・・・風弱め。
今日はもう絶対に山沈ダメだよ!!回収行けませんからね!!ってビビらしたんですが・・・・

弱い風の中、「タカがストップかけたが・・・」見事に飛び込んでいき・・・体が木の中へ・・・・・
ハーネスに葉っぱつけて何とか出て行った。
もうさすがにタカはギレ気味でした。


Y田さんのグライダーはタカがテストフライトでデビューさせました。

タンデム6名様は・・・小川と千田で3回転の予定でしたが、河合様神対応。
夜勤明けで寝てないのに、時間もないのに回収行く時間はないけどタンデムなら飛んで帰れるよと。
ファンタスティック河合!!好きだよ~河合チャ~ン


タンデム6名様は、予定どおり2回に分かれて飛んでいただけました。
ありがとうございました。


夕方にタナカさんがランディング側の橋をリニューアル工事してくれました。


新しくなりました。ありがとうございます。
これを渡る人はいざとなればタナカさん回収へ行かなくてはなりませんよ(笑)

そして、今日も夜も働かないといけない(涙)

アーカイブ