2025.06.08

休みなしのフライト

今日は昼も風が強くならない予報でした。
ひたすら飛べそうな日曜日。
朝から多くのフライヤーが来られました。

蒸しパン屋さんもオープンしましたが、フライヤーだけで一気に買ってしまった為、開店から20分で閉店です(笑)
もうないの?の声、朝から聞こえました。
出店準備と閉店準備の方が時間がかかった感じでした。
ありがとうございました。


朝からバンバン飛べるもんで超忙しかった。
時より渋くなるので、そのタイミングでランディングは同時侵入祭りになってました。
何度、緊張感ありの同時侵入になったんだろうか?ってくらいでした。

ただ久しぶりに飛べるは、いろんなことが起きます。
ラインからんで飛んだ方も2名いました。
ラインチェックしようね。それで防げます。



B級生チームは課題練習をバンバンしてました。
黒田夫妻はバリオを購入して、ちょっとソアリング。
新しいアイテムを手に入れました。
5本~6本フライトされてましたが、ほぼ昼休憩なしで頑張ってました。
そこまで暑くないのでなせる業ですね。



NP生チームも課題練習含めソアリング。
なぜか一番の課題がテイクオフって感じのNP生です。
B級の時はグライダー簡単だったのが、NPになりグライダー変われどそのグライダーでの練習をあまりしないから、問題は起きますね。
飛んで落ちる人はほんといないですが、やはりテイクオフ、ランディングの地面際でのケガを防止しないと。
飛べる日に備えて飛べないときの練習を!!
飛べばみなさん、うまく飛ばせますのでね~



パイロットチームも飛びました。
ノーコメントです(笑)

忙しくてどれだけ上がったのか?、どんだけ飛んでたのか?わかりません。
南のほうでそれなりに上がっていたような気がします。


肥田さん久しぶりに飛んでました。


昼過ぎに鳴倉大会の帰りによってくれた関西チームの4名
岩崎も久しぶりに顔を出してくれました。
BGD DIVA2を試乗して、曇り空でしたが、さすがの飛びでした。
久しぶりに関西チームとたくさん話して楽しかったです。
ありがとう。


上級タンデム練習中のみのりチャンと本田さん
交互に練習して8本フライトしてました。
ずいぶんとルーティーンが板についてきました。
精度もかなりの高さですので、あとはもう少し細かいところを技術的に引き上げたいところです。

タンデム体験のお客様もこられ楽しんで頂きました。

ありがとうございました。

アーカイブ