2025.06.05
ネタの宝箱や~
朝からは風が強めで昼から弱くなりそうな雰囲気な予報でしたが、タカ的にはそこまで強くなく意外と朝から飛べるんやないか?
と読んだんですが、朝からちょっぴ強めでした。
ギリ飛べないぐらいでした。
朝から多くのフライヤーが来校。
とりあえず風待ち、皆さんグラハンしたりしたり、歓談して風待ち。
お昼を食べて12時半に入山。
やや風は強く感じるが言うほどでもないかな?
この後さらに弱くなる予報だったら飛んで条件待ちしてたらいいよ~
河合チャンがトップバッターでテイクオフ!!
テイクオフ前は北西の風強めでしたが、南に行けばあの雲は西風でそこまで強くないんじゃないかな??
なんて思ってたら・・・さすがにバビューンと南に突っ込みあげていた。
それを見て、中井さん、タクロー、亀さんがフライト!!
もれなく南で上昇!!ちょっと遅れて隆英さんもフライト
ここまでがいい条件、南で上がりました。
奥獅子吼で1300m程度あがり、河合チャンは雲底1450m!!まで上がりましたね。
テイクオフには10数名の方々がもう少し風が弱くなるのを待っていましたが、明らかに待ちすぎ。
風は4m/s切り始めていて、コンバージェンスはラインはどんどん南へ移動。
そして皆さん飛んだ時は穏やか過ぎて、900mまでしか上がらず、南なんてなかなか行けやしませんでした。
ちょっと外した感ありでした。
穏やかにたっぷりソアリングできたらいいけど・・・もう少し早くテイクオフ出ようよ~
と思いましたね。
高圧から高圧は移動できました。
みなさん久しぶりに2時間飛んだ感じです。
その後穏やかにソアリングできる感じで、16時半までフライト!!
17時でもまだまだソアリングできていました。
いい日でした。
そして人が多かったです。
飛んだフライヤーは28人。
飛ばないでお話したりグラハンだけで帰ったフライヤーが2人。
30名のフライヤーが来た日でした。
週末並みに盛り上がりましたね。
* タンデム体験のお客様 *
ビビりながら体験に来られた女性のお客様と絶叫系大好きの男性のお客様。
女性のお客様はテイクオフではガクガク震えてましたが・・・・・
タカ「飛んだら多分大丈夫だよ。3歳児も飛ぶ前は泣きまくっても飛んだら泣き止みますから。」
予想どおり飛んだら怖さは吹っ飛んだようで、めっちゃ楽しかったそうです。
3歳児の気持ちがすこし理解できたようです。
ありがとうございました & Happy Birthday!
* 番外編 *
今日は西風が夕方19時あたりまで入りそうな予報で澄み切った空!!
絶好の夕陽フライト日和だろうなーっと、夕陽フライト企画をしました。
17時45分に車で出発!
仕事終わりに駆け付けたみのりチャンも参戦。
仕事終わりに飛びに来れる幸せですね。
今日の夕陽フライト企画はタクローの為にあったような企画。
獅子吼名物の夕陽に向かってフライトーを飛ばせてあげたいと・・・・
ハイエース満載で入山しました。
18時20分でこのしっかりした西風。
ええんちゃう!!
この投稿をInstagramで見る
何かもっと良いタイミングで、とか飛び惜しみしてしまいそうですが、タカはすぐに準備してフライト!!
えーもう出ちゃうんですか?とか言われながらフライト。
続いて本田さん、みのりチャン、が出てきた。
前の方でサーマルあってちょっとソアリングできました。
最高の空気感。
また違う色をした景色が美しいです。
その後続いて出てこない・・・・まあ夕陽待ちでしょう。
そのあと千田さん、木谷さん、小松さんが飛んできた。
どうやら無風になってしまったようです。
タカがテイクオフからいなくなったとたん風がなくなったとか?よくあるパターンね。
いやーいい夕陽フライトだったね~
あれ?タクローは????タカが出るときすでに準備終わってたのに????
あー日没ギリギリ粘るんだな~
本日のタクローに続く・・・・・・
* 本日のタクロー * → ほぼ今日のメイン
今日は、朝から昨日作った橋の古い木材の焼却処分を言い渡されます。
獅子吼の風も強そうなんで、お安い御用です。今日のミッションでした。
ちょっとずつ火を見ながら処分してたんですが・・・・
飛べるというので12時過ぎに入山。
飛んで降りてきたら続きをしようとね。
12時半ちょっと強めだけど、先人たちが飛んでいたのでテイクオフ!
少し北西の風が強く流される感じでソアリング。
もう少し南に行ってあげたほうがいいらしいので、南へ移動。
ただサーマルはあるが流される、なかなか上がらない。
もっと南に行ってやれば上がるかもと突っ込む。
するとタカさんから「突っ込みすぎだ、それはリスク高い上がらん、はまるぞ」
確かに全然戻れない。
しかし、頑張ってリターンして風の強いところを抜けて行けたらリフトがあった!
タカさん「そこであげろ!!流すな!上げきって、トップアウトレベルになったら南へいけ」
なんとか上げて、南へ移動。
すると、テイクオフ前と全く違う風向きで上昇の雰囲気も違う。
風向き読んで上がるとこを読むのがむづかしすぎ。
風が場所場所で全然向きや性質が違う。
河合さんの動きを見ながら勉強フライト。
そこへ仲亀さんもやってきて、良く観察しながら、自分で考えてフライト。
奥獅子吼で1300mまで上がったー。
南でたくさん飛んで2時間ほど飛んでおりてきましたね。
そして、世界の仲亀さんに「いい飛び。ソアリングもよかったよ!」と、ほめていただけました。
これで鼻高々で石垣に帰れます。
で、お降りて来て・・・タカさんに「今日のミッションは?」
「あー完全に忘れてました!!いま座っていても思い出しもしませんでしたー」
だよね~タカが終わらせといたよ。
煙草を吸う暇もなくすぐにまた入山。
今度はさっきと違った雰囲気で穏やかなサーマルで40分ほど飛んで課題練習で降りてきた。
すでにもう17時。
あと45分でまた上がらなきゃです。
今日のメインです!!
車に乗って入山。
美しい夕陽がタクローを迎えてくれてます。
早い準備をして日没直前を待ちます。
できるだけギリで出たい!!
タカさん出て・・・皆さん出て・・・・
さあそろそろ日没だ、出ようとしたが・・・フォローが入り始めた!!
急いでテイクオフしようとしたが、失敗!!やべ!!
広げなおして・・・無情のフォロー
あーーあーーー夕陽フライトが~
待ちすぎて飛べないオチか・・・・
ならフォローでも立ち上げてみよう。
飛ばなくてもいいから1回立ち上げてみて・・・・・・
フロントで走ったら、嫌な音がした!!
あーーーーーー
えーーーーーー
ひっかけてガッツリグライダー破りました!!
今日、高くなった鼻は根元からへし折られました。
タカさんそれを聞いて大爆笑!!笑いごとではないですよ~
タクローの凹みようはすごかったな。
修復できる問題は大きな問題でないよ。
最高の経験できたな。
風がこの後どうなるべきかを考えなきゃね~
夕陽は海へ逃げていきました。
タクローまたね~
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月