2025.05.26

寒すぎ

もう少し晴れると思ったが、予報よりは曇り。
おかげで、気温も予報よりやや低めでした。
ただでさえ気温低い予報なのに・・・・

風は朝から穏やかな北西の風でした。


上空に寒気入ってるので穏やかにソアリング。
雲底はそこまで高くないので、せいぜい750m程度しか上がれませんが、北へ南へ西へ。
あまり高度下がらずに移動はできました。

1時間ほど飛んだら・・・・


皆さん、寒さに我慢できず降りてきました。
ダウンジャケットやソフトシェルジャケットを着ているんですが、それでも寒かったようです。


そんな感じで昼頃までフライト。
で、寒いから帰るわ~と皆さんちらほらと帰っていきました。

本田さんはあかねチャンを乗せてタンデム練習。
今日は2本。
ハーネスのスプレッドバーを変えてハーネスの種類を変えて練習。
毎回、違う道具で特性を理解してもらいます。
タンデムって毎回パッセンジャーも違うし翼面荷重もちがう。

必要なのは、器用さなんです。
その時の状況に合わせて、常に平均的な技術で飛んで降りることが大切です。
毎回同じ道具で、毎回同じようにしていて・・・それだけじゃダメね。
あとは好き嫌いも感じてもらい好きな道具を選ぶってのも必要である。
違うエリアでもタンデムするかもしれないしね。
特訓!特訓!!

明日夜から石垣島のパラグライダースクール”うーまくぅ”より大城家の御曹司タクローがパラグライダー修行にやってきます。
2週間ほど滞在予定。
パイロットなんで技術面というよりは企業視察だね。
獅子吼高原パラグライダースクールのブラック企業具合を見せつけてやりますよ(笑)

スクールではどんなシステムでスクールをしてるとか、スクーリングへの考え方とかなどなど。
あとは島とは違う気象の特徴なんかを学び取って、帰ってもらえたらと思いますね。

アーカイブ