2025.05.16

タンデム練習


朝から穏やかな北西の風が吹いた獅子吼。
天気は曇りというよりは晴れに近かったですね。

時々曇るが基本晴れでいい感サーマルも出てソアリング日和。


沢山のフライヤーさんが来られましたが、タイミングが合わず写真は少な目。
細川さんはNP総合課題を連発してほぼ仕上げ段階です。

タンデム体験もなかったんで暇だったのに写真が少ないとは・・・
さぼっていたわけじゃありません。

タンデム証、さらに上級タンデム証をとってスクールに貢献しようとしてくれる方がいるのでそんな方々のタンデム練習に一生懸命になってました。
テイクオフは、スタンディングと頭上確認さえできれば皆さんたいがい大丈夫っぽいんですが、ポイントはランディングですね。
ビデオを撮ってしっかり客観的にどこがダメかを確認して、毎回改善しなくてはただ回数飛んでもうまくなりません。
フライトしてクラブハウスに戻って来たら、ビデオ見て反省会。
そしてまたテイクオフに向かい、課題を意識して練習を繰り返しました。


みどりさんは初パイロットでタカを乗せて3本フライト。
まずはタンデム機材とグライダーの特性に慣れながらこと細かく練習です。


あかねチャンはみどりさんを乗せて3本フライト。
概ねできているんですが、いざってときの細かな技が足りないんで、そこを回数飛んで練習です。

さらに、本田さんが今日からタンデム練習開始です。

みんな上級タンデムとってくれたらありがたいなぁ~
タカは4本飛んだけど、みどりさんはパイロット&パッセンジャーで6本飛んだことになる。

それにつられて、講習生もパイロットもなんだか回数多めで飛んでました。

アーカイブ