2025.05.07

山から海へ

昨日が火曜日ですが、祝日だった為にゴンドラは臨時営業。
今日は振替休日でゴンドラお休み。
でもね、昨日は雨で今日は風も天気も良さげ。

なんとかならんのかね~
ということで今日は車入山です。


3名のフライヤーがフライト。


タカは大倉岳講習生のソン君とタンデム講習。
コンディション的には予報以上に北風でした。

そこそこ飛んでランディング。
降りてきたところに、海外から来られたお客さんに声を掛けられ・・・タンデム体験をしたいと。
車の日にそんな急に言われても・・・・ハイっできますよー。
千田さんも一人で飛びに来てるくらいですからね。

オランダから来られたお客様。
オランダ人にしてはタカ&千田と同じような身長でしたので小柄ですね(笑)



楽しく飛んでいただけました。
ただ、飛んでるといきなり北東の風が入り中間層がすげー強くなりました。
田中さんもテイクオフまで上がったのですが、テイクオフもややフォローぽいので車をおろしてくれました。
飛ばなくてよかったですよ。ありがとうございました。

昼から今日は海練習です。
新しく見つけたこの場所は、トイレも駐車場からも近いので利便性は高い。
しかも斜面がありますしね。


いい風でした。
海もやはりやや北っぽく、北北西って感じでした。


あいりチャンも来ました~

そして海に慣れていないうちのメンバーはどう遊んでいいか・・・



遊び方をタカが伝授。
砂砂の海でVOLT5試乗機だぞ!!
動いて浮いて、グライダーを安定。
移動もグラハンして移動。
グライダーをおろさなければ砂は入らない!!


ソン君もグラハンで斜面あがってちょい飛び。
調子乗って引きずられてましたが砂なんで汚れないし柔らかくて安全です。


青野さんも飛べ!!
1回防風林にひっかかってたけど~


引きずられながら斜面を登る田中さん。
グライダーが悪いかもって(笑)大丈夫ですよ~


疲れたらグラハンしたまま休憩(フロントライズアップバージョン)
風が安定してるから、ブレーク触らなくても頭上キープです。


リバースでも休憩~


立ってるのも疲れたら寝てグラハン。
新しいグライダーに砂は入れれません。


そして、無心にひたすら16時まで3時間半ひたすらやってました。
6名のフライヤーがグラハンしに来てくれました。

強めの風はブレークコードを引く人はダメですね~
いかにブレークコードの引き量を少なくコントロールするかがポイント。
獅子吼のテイクオフでも一緒。

また機会あったら行きましょう~
自分のグライダーの方は地面におろさなければ砂は入らないよ。

アーカイブ