2025.05.01

南風とにらめっこ

昼過ぎからもしかしたら、南風が漏れ始め・・・・ドカーンと吹くかも。
カモね~

朝から皆さん警戒モードでフライト開始。
すでに福井はすでに10m/s近い南東の風。
いつ南に変わってやってくるか?
皆さんが状況を理解していれば、予兆で降りてくるでしょう。
まあ午前中は大丈夫。


土日組へ平日組のフライヤーが集まってきました。
うれしい限りです。
そうそうとりあえず飛んでちょうだい!!

そして、マイルドな条件で皆さんソアリング
講習生の皆さんも飛べました。


亀さんは本日、NEWグライダーSOAR2デビュー(EN-B)!!
亀さんもついにBクラスです。ちょい古いCより良い性能ならBで十分。
エリアのサイズがかわらないから、ひたすらCクラスに乗り換えはリスクのみ上がって飛ぶ範囲変わらずってことですよね。
そしてみんな年齢を重ねていくってもんです。

そして13時になりちょっと南風を感じ始めた・・・
ひとりが「ちょっと南風入ってきてませんか?みなみ感じますよ~」この一言の無線で全員一気にランディング。
ギリギリ選手権です。
南から南西がドーンって入って来た時のやばさは多くの方は知ってますからね。

そして30分後にドーンと南から南西が押してきました。
これは終わりですね。

タンデム体験のお客様も早めに来ていただきました。

3組のお客様に楽しんでいただけました。
ありがとうございました。

ちなみにその後、もう一度北西が押し返して復活しましたが、河内がひたすら南西6m/sでしたのでやばすぎてもう入山できません。


田中さんは遅れてきたもんで・・・とりあえずグラハンとなりました。
ランディングはいい西風で練習できました。
練習の途中でのどが渇き自販機でドリンク休憩とりながら、夕方までグラハンでした。

そして、帰り際に忘れ物をしてないか入念にチェック!!今日は忘れてない!!

車に乗り込んで再び戻ってきた・・・忘れもんか?
「いいや、ジュース買って帰ろうと思ってね~」

そして「あちゃーーーー」
何?
自販機の釣銭のところにお金がある!!
さっきジュース買った釣銭取り忘れてた~
そこか!!忘れ物は帰る前にしていたんかーい。

意表を突くのが田中さんだね。

あとは、K谷さんから「眼鏡わすれてないかなぁー外のあそこに・・・」
と連絡ありましたが、ありません。
結局、自分で持っとったわ!!

みなさん忘れ物との勝負の日々ですね。
お疲れ様です。

アーカイブ