2022.09.30

オーバースペック

今日は、午前中飛べたら万々歳だなぁ。
昼からはしっかりフォロー入ってきそうだ。
そんな予報してたんですが、朝から無風、そして、11時には西風3m/sと普通にはいってきました。
いい感じでした。

今日は飛べるぞって前から予報してお休みとってた方もちらほらいたんですが、午前中だけ!?
って・・・せっかくの休みがって状態でした。


朝一に来ていただいたタンデムのお客様。
心地よい空気感で楽しんでいただきました。
リピーターさんでした。
ありがとうございました。

講習生&パイロットの方がそこそこ来られソアリングを楽しんでました。
12時過ぎて・・・ちょっと上空が北東の風っぽくなったもののテイクオフは以前西風。
そろそろ終わるかなぁと思い皆さんランディング。

でもまだまだいけそうじゃねぇ~ってなり、講習生が入山しようとしたんですが、なんとゴンドラが故障のため運休。
これにて1日運休が確定しました。
あーあー予想以上に風がいいのに、予想外のトラブルで終了か、、、。

下でダラダラしてたんですが、風は夕方になっても以前西風。
西田君がよさそうなのになぜ?誰も飛んでないんすか?
ゴンドラが・・・・えー---

「行きましょうよ~」って珍しくポジティブ。
ならいこか?

松田くんと西田君で入山。
松田くんはRUSH6で西田君はLM7を借りてあがりました。


いい感じでフライト。


松田くんは西田君にちょっと引っ張ってもらいながら高圧を超えて移動していきました。
これにて終了。
結局1日飛べた空です。

そして、明日もゴンドラが運休の見通しですので車で入山いたします。
ゴンドラ動いたらラッキーと思ってください。
なんで、1日車の覚悟です!!

今日のワーキングスタディー松田くん。

昨日、CURE(EN-C)の立ち上げ練習をして、CURE飛ぶときにはもうちょいちゃんとしたハーネスが必要なんで、おがわのGTO X-ALPSを貸してセッティングしました。

1本目はぶっ飛びで旋回やら動きを確認。
その時点で、今まで乗っていたハイエンドBとは動きが違うことを理解したようです。


2本目ソアリングコンディションでしたが、おっかなびっくりな操作で、積極的にグライダーを動かせず・・・
しょぼい飛びとなり、Bクラスに乗っているパイロットにまったく追いつけず。

なんだったら、講習生と同じ範囲と高さでしか飛べてない。
見かねたタカに、「飛びがしょぼいので降りてきなさい。」とランディング命令。
ランディングではサーマルがでて降りにくい状況で、ちょっとプチパニックとなった松田くん。
「なんじゃこれ~全然降りれねー。しかも動いてあぶね~」となってました。

最後はランディングで横風気味フラフラおりて、転がってました。
だよね~

タカ「どうだった?限界を超えてたか?」
松田くん「はい、ヤバイいていうか怖かったです。」
タカ「この状況をなんていうか知ってる?」
松田くん「オーバースペックってことですよね。」
タカ「ハイ正解!!」

憧れのグライダーはそう簡単ではなかったですね。

これぐらいのグライダーの動きを操作してちゃんと飛ばせられるようにならないと、タンデムパイロットの練習をタンデム機でしても、そんなにうまくならないんだよ。
いかに、ピッチングローリングの操作のクオリティーの高さが大切かが分かったと思いますね。
高いクオリティーの技術でBクラスを乗るとよい飛ばせ方ができてきますよ。

ピッチング、ローリングがしっかりできるならば、Dクラスの3列グライダーまでなら普通に飛ばせれるんだよね。
よってEN-Cでつまずいた松田くんまだまだ練習あるのみ。

あと2日間でソラトピアPGSに戻ります。
ちょっとでも、自分の技術レベルの立ち位置ってものを理解して帰ってほしいな。

* 大倉岳講習編 *

前回、入校1日目は大倉岳への移動中に雨が降り、戻ってきてランディング場で練習したミチハタさん。
今日は大倉岳に行けそうです。
実質今日が1日目といってもいいくらいです。

大倉、めっちゃいい風です。


地上練習して・・・操作も覚えました。
呑み込みが早いです。
風もいいとあってグライダーの動きもわかりやすかったですね。


上から4本飛べました。
一気に練習が進んだ感じです。


講習生のトウダさんも来られ練習。


中西さんも練習されてました。

大倉岳は1日いい風に恵まれました。

アーカイブ