2016.08.17

風がねぇ~

朝からザーザーの雨。
昼から天気が回復すると思っていても疑心暗鬼。

タンデムのお客さんにも昼からご案内するもちょっと弱気になってしまします。
昼から天気が一気に回復。
これはいけるぞ!!!
と思いきや風が・・・・弱いフォローで安定。

あちゃー

タンデム体験のお客さんもこられ、講習生もこられスクールがにぎやかになりはじめました。

スクールでは、西田君と赤井さんがNPの学科試験を行いました。
しっかり合格いたしました。
これで、ちゃんとNPです。おめでとうございます。
あと・・・・学科検定を残している実技だけパイロット3人・・・早く受けてくださいよ~

さて、獅子吼の山頂は・・・晴れてるけど、ずっとフォロー。
でタイミング見て何とかテイクオフでき始めました。
2016.08.17.tdm1.jpg
2016.08.17.tdm2.jpg
そんな感じでを繰り返し、タンデムのお客様に体験していただけました。

2016.08.17.tdm3.jpg
飛べば、ソアリング出来るのでたっぷり飛んでいただけました。
5分じゃなくて良かったです。
頑張って10分以上は死守できた。

2016.08.17.NP.jpg
でもタンデムがソアリングしてるのに、そこに来ないで山沿いを行ったりきたりして5分で、降りてくるあかねチャン。
もっと周りを見ようよ~。しかもそれを3本もしたって・・・(涙)
村井さんも~
どんだけこの風を飛んでるんですか~。
もっと狙い所が大事。

赤井さんはこれからですけどね。
いつも同じパターンではダメってことですわ。
風のパターンが違うのでね。

しかしながら、B級講習生も多くこられましたが、ちょっとテイクオフを出してあげることは出来ませんでした。本人たちには飛ぶ勇気はあったが、インストラクターには「行っていいよ」といってあげる勇気が無かった風でした。

話をすればするほど、やはり風を見るときの情報量や無風の状態で考えることが講習生とわれわれではかなり違うことに気づかされる。

ひとつ思うのは普段無風やフォローの風の時、大倉では練習しないのに、なぜテイクオフでは無風で行こうと思うのでしょうか?普段練習してればまだいける可能性は高いかも知れません。
そこは、いざ無風で飛ぼうと思うなら、無風の練習も必要なのかも知れませんよ。
「大倉岳の弱い風でも練習してね」、と思った今日でした。

アーカイブ